クリニックブログ

大阪SJCDレギュラーコースを受講して参りました

勤務医の名嘉真です。
大阪でSJCDレギュラーコースのセミナーを受講してきました。

大阪SJCDとは、臨床歯科医学の基礎の確立と最新技術の習得・研鑽、医術の向上ならびに医療人として人格形成に努力し、顎口腔系の医療を通して国民の健康に寄与することを目的とする歯科のスタディーグループです。

今回の内容は、支台歯形成の講義や実習を行いました。

支台歯形成とは、被せ物を装着するために土台となる歯を適切な形に整える処置のことです。
形の整え方を適切に行なわなければ、外れやすい、折れやすい被せ物ができたり、審美的に優れない、歯周炎になりやすい、、など被せ物の性状が良くても長期安定性の獲得が難しくなってしまいます。

今回は2日間に渡り、支台歯形成の実習を行い、一人ずつ光学印象にてスキャンを行った状態でフィードバックをしていただきました。

今回習った事を臨床に活かせるよう、再度練習を行い、より精度の高い治療を提供していきたいと思います。